CHALLENGEはじめての営業職に挑戦

新卒入社の人も、中途入社の人も、“はじめての営業”だった先輩がたくさん。
どんな風に仕事に出会い、どんな風に取り組んでいるのか?
入社して今に至るまでのストーリーから感じ取ってみてください。

石井千晶

2022年4月 新卒入社

NISHIKATA NANOKA

【あだ名】なの/なのち/なのちゃん
【趣味】ゴルフ、フットサル
【特技】運動、スポーツ
【好きな言葉】ありがとう、美味しい
【出身地】東京都足立区

自分一人の力では、
自分らしく働くことはできない。

多種多様なお客様と出会いたい。それが私の原点!

自分自身を一言で表すと「好奇心旺盛」!アクティブな性格なので、たくさんのお客様と出会える営業職を最初から志望していました。就職活動においての軸は、「いろんな人に関われる仕事」と「自分の介在価値を示せる仕事」。求人を通してお客様のお困りごとを解決できる点が自分のやりたかったことにマッチしていると感じ、求人広告の営業を選びました。アド・イーグルに入社を決めたポイントは、正直に言うとフィーリングです(笑)。活気に溢れる社内の雰囲気や、前向きに働く先輩たちを見て、未来の自分の姿をイメージできたので、入社前後のギャップもありませんでした。

石井千晶

一人ひとりの個性を伸ばしてくれる、この会社が好き!

アド・イーグルに入って特に良かったと思うのは、「一人ひとりのやりたいことを応援してくれる」社風だったこと。2年目から同期のみんなは育成の仕事にも携わるようになりましたが、私はもう少し「自分の営業」を極める時間が欲しかったので、今も営業活動に専念させてもらっています。それを誰も嫌な顔をせず、尊重してくれているのが嬉しいです。そんな私が今できることは、一人でも多くのお客様に選ばれること。お客様にとっては、どこの代理店を利用しても、求人広告を出すためにかかる金額は変わりません。「誰でもいいや」ではなく、「アド・イーグルの西方さんにやってもらいたい」と思ってもらえるような営業でいることが、私の「やりたい」を応援してくれたみんなと会社に返せることだと思っています。

譲れない部分が明確化したことで、売上も伸びた!

「選ばれる営業」であるために、とにかくお客様のもとへ足を運び、直接お会いすることを意識しています。お客様に選んでいただくためには、やっぱり信頼関係が大切。そのためには、まずお互いのことを知ることからスタートするので、どんなに地道でも、このやり方がベストだと私は思っています。もちろん年次が上がるにつれ、営業目標は高くなります。担当顧客も増え、一人ひとりに向き合う時間が少なくなってしまう…。それでも私はそれぞれのお客様に寄り添う営業がしたい。業務量が多くなっても譲れない部分が、お客様と直接お会いすることでした。アポイントの時間をつくるのが大変なときもありましたが、これを続けたことで、「採用に困ったときは西方さん」「新しくお店をオープンするときは西方さん」と、たくさんのお客様に認知していただくことができ、以前よりも売上で会社に貢献できるようになりました。

石井千晶

たくさんのお客様と出会い、お互いを知り、信頼を築いていく。それによりお客様に選んでいただける営業になれる―。私が就職活動の軸としていた2点は、まさに今アド・イーグルで実現できています。もちろん、これができているのは自分一人だけの力ではなく、「やりたいことをやっていいよ!」と背中を押してくれる先輩や「頼っていいよ!」と力を貸してくれる同期、そして会社のみんながいたから。個人プレーではなく、チームプレーのアド・イーグルだからこそ、楽しく自分らしい営業ができているんだと思います!

ある1日のスケジュール

石井千晶
  • 07:30

    起床

  • 09:20

    出社

  • 09:30

    新規電話営業

  • 10:00

    メール・電話対応

  • 11:00

    ロールプレイング

  • 12:00

    同期・チームのみんなとランチ

  • 13:00

    アポイントに出発

  • 14:00

    アポイント

  • 15:00

    移動

  • 17:00

    帰社後、メール・電話対応

  • 18:00

    翌日のアポイントの準備

  • 18:30

    同期やチームのみんなと少しお喋り

  • 19:00

    退社

  • 23:30

    就寝

いますぐエントリー!

中途採用は随時受付中!新卒情報はリンク先のリクナビをご確認ください。

中途採用ENTRY
新卒採用ENTRY